2025/02/21 15:51
明日はいよいよ1年に一度のビックイベント!!!猫の日ですね!
年々猫の日イベントが増えていっている気がしますね。大手企業も気づきましたね…みんな猫が大好きだという事に…
今年は当店では1000円お買い上げごとに地域猫保護猫推し缶バッジをプレゼントします!(なくなり次第終了)
保護猫代表はうちのプリさんエヴァさんにお願いし、地域猫は実際にならまち界隈にいる猫さん達です。
個を認識する事で愛着が沸き、地域猫に意識が向いてくれたらなぁ~という気持ちで作成しました。
実際奈良という土地は良くも悪くも日常的に鹿と共存している環境からか、地域猫の存在も自然と受け入れているように思います。
もちろんちゃんとお家に迎えられて安全な環境で過ごすのがベストではあるのですが、飼うのが無理でも顔なじみの猫さんをいつも見守り、困っていたら助けてあげる関係もそれはそれでよいと思うのです。
私の推し地域猫、中禅寺君の事を語ってもいいですか。
中禅寺くん(雄)3号、チビなど名前多数
体重 推定6キロ
行きつけの飯屋 3店舗 無銭飲食ながらごちそうを出してもらっている
乗っている車 BMW
ケツをぶたれるのが好き。人間をすぐメロメロにするのでたまにケツたたきの順番待ちが発生する
近隣に兄弟猫がいるけど喧嘩が絶えない。縄張り意識は強く、よく擦り傷を作ってはさんちこにかさぶたを取ってもらっている。
最近は抱っこも悪くないと思っている。 さんちこのお客さんに善光寺くんと呼ばれた事もある。
さんちこの常連さんの家へ行き、そろそろさんちこ行ったったってくれと言いに行った事がある神猫。
何で気づくのか謎だが姿を見る前からさんちこ接近中に先に気付いている。
なぜこれだけ詳しいかというと中禅寺ストリート(命名)の住民に方と顔見知りになり、中禅寺トークで盛り上がったりしているからです。中禅寺くんに会えるかどうかがその日のテンションを左右します。今日は会えていません大変につらい。
という訳で地域猫もええもんやで!という話でした!